ミュージカル『レ・ミゼラブル』や『エリザベート』など、数々の大作に出演してきた俳優・伊礼彼方(いれい かなた)さん。
端正な顔立ちと圧倒的な存在感で、多くのファンを惹きつけています。
舞台での堂々とした姿を見て「どんな人なんだろう?」と気になった方も多いのではないでしょうか。
特に、エキゾチックな雰囲気から「ハーフなの?」「どこで生まれたの?」といった疑問の声も多く聞かれます。
今回はそんな伊礼彼方さんのプロフィールを中心に、生まれや育ち、ご両親のルーツ、そして名前に込められた想いについて、詳しくご紹介していきます。
伊礼彼方のWikiプロフィール!国籍や出生地や年齢は?読み方は「いれいかなた」デビュー作はミュージカル テニスの王子様

まずは伊礼彼方さんの基本的なプロフィールを見ていきましょう。
- 名前:伊礼彼方(いれい かなた)
- 生年月日:1982年2月3日
- 年齢:43歳(2025年現在)
- 出生地:アルゼンチン・ラヌース市
- 出身地:神奈川県
- 国籍:日本
- 身長:178cm
- 職業:俳優(ミュージカル・舞台中心)、歌手
- 事務所:株式会社KANATA LTD.
- デビュー作:2006年『ミュージカル テニスの王子様』佐伯虎次郎役
伊礼彼方さんの読み方は「いれい かなた」と読みます。
アルゼンチンで生まれ、日本で育った伊礼さんは、2006年の『テニスの王子様』で舞台デビュー。
そして伊礼彼方さんはこれまで本当にたくさんの舞台に立ってきました。
中でもファンに人気の高い作品はこちらです。
- 『レ・ミゼラブル』マリウス役
- 『エリザベート』ルドルフ役・トート役
- 『ミス・サイゴン』クリス役
- 『モーツァルト!』ヴォルフガング役
- 『ロミオ&ジュリエット』ティボルト役
- 『メリー・ポピンズ』バート役
有名どころの作品がずらっと並んでいて、「あ、あの舞台にも出てたんだ!」と感じる人も多いはずです。
特に印象的なのは『エリザベート』。
若きルドルフ役から始まり、後には死の帝王トートまで演じるなど、同じ作品でまったく違う役をこなしているんです。
「ルドルフの儚さとトートの存在感、どちらも素敵!」とファンからも絶賛されています。
そして『レ・ミゼラブル』ではマリウス役で一気に注目を浴び、『ミス・サイゴン』や『モーツァルト!』など次々と大作に出演。
歌も演技も抜群で、「ミュージカル界に欠かせない存在」と言われるようになりました。
伊礼彼方の国籍は日本!アルゼンチン生まれのハーフ俳優でスペイン語がペラペラのミュージカル&舞台俳優!
伊礼彼方さんの国籍は日本ですが、実はアルゼンチン生まれ。
お父さんが沖縄出身で、お母さんがチリ出身という、とても国際的なバックグラウンドを持っているんです。
いわゆるハーフ俳優さんなので、そのルックスもどこかエキゾチック。
舞台に立つと自然と目を引く存在感があり、「華がある」とファンの間でもよく言われています。
さらに伊礼彼方さんはスペイン語がペラペラ!
日常会話も問題なく話せるレベルで、インタビューや舞台裏でその語学力を披露することもあります。
「歌もうまくて演技も上手で、しかもスペイン語まで話せるなんて!」と驚くファンも多いんですよ。
こうした国際色豊かなルーツと語学力が、彼の幅広い役柄や表現力につながっているのは間違いありません。
日本のミュージカル界でも、ひときわ個性的で魅力的なミュージカル&舞台俳優だといえるでしょう。
また、伊礼彼方さんはモデルとして活動した経験もあり、長身でスタイル抜群。
俳優だけでなく歌手としてもアルバムをリリースするなど、マルチな活動を展開しています。
伊礼彼方の父は沖縄出身で母はチリ出身!多文化ルーツと名前の由来も
ブロードウェイミュージカル『Life’s A Joy! Life Goes On!!』 ~with 20 years of Gratitude from Umeda Arts Theater~、伊礼彼方様へのオーエンお届け完了いたしました pic.twitter.com/jScADyctwc
— 【公式】オーエンズ📣|オリジナルグッズを作る・買う (@ohenzcom) July 20, 2025
伊礼彼方さんのルーツをもう少し詳しく掘り下げてみましょう。
伊礼彼方さんは、父が沖縄出身、母がチリ出身という多文化ルーツを持っています。
そのバックグラウンドが舞台での存在感やオーラにつながっているのは間違いありません。
沖縄の文化的な豊かさと、南米の情熱的な文化を合わせ持っている俳優さんというのはとても珍しく、それだけで特別な雰囲気を感じさせますよね。
舞台やテレビで姿を見ると、ただ立っているだけでもどこか目を引く存在感があるのは、この魅力的なルーツが大きく関係しているのかもしれません。
さらに、「彼方(かなた)」という名前にもご両親の温かい想いが込められているそうです。
“空の彼方まで大きく羽ばたいてほしい”、そんな未来への願いを託して名付けられたといわれています。
名前の響き自体も柔らかく、国際的な背景を持つ伊礼彼方さんにぴったりで、聞いた人の心に残る印象的な名前ですよね。
沖縄とチリ、そしてアルゼンチンという多文化なルーツを持つ伊礼彼方さんだからこそ、日本の俳優の中でもひときわ個性が際立っています。
彼の舞台での表現力や歌声には、ラテンの情熱と日本的な繊細さが自然に溶け合っていて、観客をぐっと惹きつける力があります。
そのバックグラウンドを知ると、彼の演技や歌がより一層深く感じられるのではないでしょうか。
まとめ・伊礼彼方の国籍は日本!父親は沖縄で母はチリのハーフでアルゼンチン生まれ
伊礼彼方さんは、
- 国籍は日本
- 出生地はアルゼンチン
- 父は沖縄出身、母はチリ出身のハーフ
- スペイン語も話せるマルチな舞台俳優
という唯一無二なプロフィールを持つ俳優です。幼少期から多文化に囲まれて育った経験が、舞台での表現力や存在感につながっているのは間違いありません。
端正なビジュアルと情熱的な演技、そしてハーフならではの感性を活かし、これからも日本のミュージカル界をリードしていくことでしょう。
伊礼彼方さんの今後の活躍にますます注目ですね。

コメント