2025年8月12日放送の日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で、兵庫県尼崎市にある“町中華のレジェンド”的存在が紹介されました。
その名も「大貫本店(だいかんほんてん)」。
なんと創業は大正元年(1912年)というから驚きです。
地元の人から長年愛され続ける理由は、巨大スコップで豪快に作る「やきめし」と、伝統の味を守る「中華そば」。
一度は見てみたい迫力の調理風景と、シンプルながら奥深い味わいが全国からファンを呼び寄せています。
この記事では、番組で紹介された大貫本店の魅力や名物メニュー、アクセス情報までまとめてご紹介します。
【オモウマい店】尼崎の中華のお店は「大貫本店(だいかんほんてん)」!2025年8月12日放送チャーハンが名物!
『オモウマい店』は、全国の“思わず笑っちゃうほどウマい店”を紹介する人気グルメ番組。
今回は兵庫県尼崎市が舞台になり、地元住民だけでなく、県外からも多くの人が足を運ぶ老舗中華料理店「大貫本店」が登場しました。
大貫本店は、阪神尼崎駅から徒歩数分の場所にあり、創業から113年もの間、変わらぬ味を提供し続けています。
外観は昔ながらの風情ある佇まいで、暖簾をくぐると店内にはどこか懐かしい香りが広がります。
壁には常連さんが書いた寄せ書きや写真が並び、まるで昭和の食堂にタイムスリップしたような雰囲気。
番組では、店主やスタッフが休む間もなく中華鍋を振るう様子が映し出され、その迫力に出演者もびっくり。
「やきめし」を作る工程では、巨大なスコップを使って一度に何十人前ものご飯を炒めるシーンが印象的でした。
スコップというのが本当に面白いです。
【オモウマい店】大貫本店の名物はスコップで作る豪快やきめし&伝統の中華そば
今日は尼崎商店街に食材の買い出しに行っていたのでランチも外食。
— コール (@diningg2011) July 25, 2025
大貫本店で久しぶりにやきめしをいただきました。パラパラ感は健在の醤油系炒飯です。
ここのサイズ感はちょっとおかしくて、小サイズでこの写真の通り、この上に並、特大があるのですが……、ぜったい飽きるだろw pic.twitter.com/dqqRQbCemD
大貫本店の一番人気は、やはりスコップで炒める「やきめし」。
使われるスコップは本物の金属製で、特注サイズ。
大きな中華鍋にご飯、卵、具材を入れ、豪快に混ぜ炒めていく光景は圧巻です。
大量調理にも関わらず、ご飯は一粒一粒がパラパラで香ばしく、味付けはシンプルながら食べ飽きない美味しさ。
番組では「小サイズ」でもかなりのボリュームがあり、コスパ抜群と紹介されていました。
大貫本店「中華そば」
— やまなかにんに君 (@ninnikujyuwa) August 20, 2023
腹パンなはずなのに気付いたら🐹先生と入店してた🤣
100年以上継ぎ足されてる熟成された醤油ダレに自家製の玉子麺も喉越し抜群で美味い😋
他の方が食べてた焼き飯がめっちゃ美味そうで頼めばよかった🤤
🐹先生1日ご一緒ありがとうございました🙇♂️ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/Hxd6yPEXR5
もうひとつの看板メニューは中華そば。創業時から継ぎ足して使われている秘伝の醤油ダレと、鶏ガラ・豚骨・野菜からじっくり取ったスープがベース。
そこに自家製の卵麺を合わせ、チャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギをトッピング。
あっさりとしていながらコク深く、最後の一口まで飽きずに食べられます。
110余年に連なる伝統の味#大貫本店 #アマガサキ pic.twitter.com/cllOLbb4vi
— HIRØKI (@hiroki_00_) September 20, 2024
常連客の中には、「やきめし」と「中華そば」のセットを毎回注文する人も多いそうで、「この組み合わせは最強!」という声も多数。
昔から変わらぬ味が、世代を超えて愛され続けています。
【オモウマい店】中華料理屋・大貫本店のアクセス・営業時間・店舗情報
- 店名:大貫本店(だいかんほんてん)
- 住所:兵庫県尼崎市東桜木町9
- アクセス:阪神電鉄「尼崎駅」から徒歩約5分
- 営業時間:11:00~20:00(売切次第終了)
- 定休日:火曜日
- 電話番号:06-6411-9583
- 席数:カウンター・テーブル席あり(全席禁煙)
- 駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
🎩創業大正元年…🤔そうあの🛳タイタニック号が沈没した年です🙄#大貫本店 🎊#中華そば 🍜960円#やきめし ミニ🍚590円#セットメニュー ① 😁1450円#尼崎駅 🚃🚃#兵庫グルメ #兵庫ラーメン #兵庫デート #兵庫ランチ #兵庫ディナー #尼崎ラーメン #関西グルメ #関西ラーメン #ラーメン pic.twitter.com/X1m1hvT9Lh
— 🔥マグマたいし (@hitosaikan) August 23, 2024
セットメニューも組み合わせが色々選べます。

※混雑時は行列必至です。特に休日のランチタイムは1時間以上待つこともあるため、早めの来店がおすすめです。
まとめ・【オモウマい店】尼崎の中華のお店どこ?スコップやきめしの大貫本店
今回の『オモウマい店』で紹介された「大貫本店」は、歴史と迫力、そして美味しさの三拍子がそろった町中華の名店でした。
巨大スコップで豪快に作られるやきめしは、一度見たら忘れられないインパクト。
中華そばは、創業時から受け継がれる優しい味わいが魅力です。
尼崎を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと“オモウマい”の意味を体感できるはずです。
コメント