2025年8月6日放送のテレビ東京『ソレダメ!』では、小田原で100年以上愛されるパンとしてマル得めしのコーナーパン屋さんが紹介されました。
紹介されたのはなんと、創業100年以上!という歴史を誇る老舗「柳屋ベーカリー」。
パンの香りって、どうしてあんなに幸せな気持ちになるんでしょうね。
とくに、地元に長く愛されている昔ながらのパン屋さんって、その街の“ぬくもり”を感じられる場所でもあります。
今回は、番組に登場した「柳屋ベーカリー」について、どんなお店?人気のパンは?行き方やアクセスは?
など、気になる情報をまとめてご紹介します!
小田原に行ったら絶対立ち寄りたくなる一軒ですよ。
【ソレダメ】100年以上の老舗!「柳屋ベーカリー」ってどんなお店?2026年8月6日放送
2026年8月6日放送のテレビ番組『ソレダメ』では、“地元で長年愛されているお店”として紹介され、その歴史の深さとこだわりの製法が注目を集めました。
小田原城に向かう途中で
— Yo-ko@ウインバリアシオン (@topdog1205xxx) February 11, 2022
見つけたパン屋さん。
柳屋ベーカリーさん。
美味しそな数種類のあんパン
もうショーケースのパン
全種類買ってきたかった (^-^) pic.twitter.com/VqvzQVlNpG
場所は、小田原駅から歩いて約10分。小田原城の近く、国道1号線沿いにあります。
白壁の昔ながらの建物は、どこか懐かしい雰囲気で、街歩きの途中にふと立ち寄りたくなるようなたたずまいです。
創業以来ずっと家族経営で営まれており、地元の人々にとっては子どもの頃から親しみのある味。
現在では観光客にも人気で、「小田原に来たらここ!」という声も多いんですよ。
昔ながらの白い漆喰造りの外観は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような風情。
レトロな雰囲気の中で、ひとつひとつ丁寧に焼かれたパンたちが並んでいます。
地元の方にとっては、子どもの頃から慣れ親しんだ味。
観光で訪れた人にとっても「また食べたくなる」味として、今も変わらず愛されています。
創業から100年以上にわたり、家族経営で営まれてきたこのお店は、「パンを通じて人と人をつなぐ」存在とも言えるでしょう。
パンのお店・柳屋ベーカリーの名物は「薄皮あんぱん」!ぎっしり詰まったあんこの魅力とは?
小田原『柳屋ベーカリー』さんのうす皮あんぱん10種すべて美味。個人的第1位は「赤しそ」です。電話予約してから行って大正解。受け取りにうかがった午後15時ころには、ほぼ完売でした。 pic.twitter.com/eMiKVfjkbu
— Eiko OGATA (@eikoogata) May 17, 2019
一見すると手のひらサイズの小さなパンですが、その中には想像以上にぎっしり詰まったあんこが!
皮が薄いからこそ、「あんこを食べるためのパン」と言ってもいいほどの満足感があります。
小田原にある柳屋ベーカリーの薄皮あんぱんは、あんこパンパンパンなのに、さっぱりしててうますぎるっ!!#柳屋ベーカリー pic.twitter.com/ZarT3VdJZT
— 山田コウヘイ(いでひとみやんけいと)8.27 9.6 9.21 LIVE (@yanbarukan) February 27, 2024
しかも、あんの種類も豊富。主に
- こしあん
- つぶあん
- 白あん
- 抹茶あん
- いもあん
日によって異なるラインナップが並びます。
「今日はどれにしよう?」と選ぶ楽しさも、柳屋ベーカリーの魅力のひとつ。
小田原城近くの柳屋ベーカリーで赤紫蘇と栗きんとん
— マダムあおい🎪 (@marimekko1969) October 4, 2021
うまっ‼️ pic.twitter.com/OIv0PBpAeE
あんがたっぷりで美味しそう!
常時10種類以上のバリエーションがあるので、選ぶ楽しさもたまりません♪
そして、あんこは甘さ控えめで上品な味わい。
「甘いものはちょっと苦手…」という人でもペロリと食べられる美味しさです。
あんぱん以外にも、カレーパンやチョコパン、ドーナツ、ジャムパンなどもあります。
どこか懐かしさを感じさせるパンが揃っていて、まるで宝探しのような気分で店内を眺めてしまいます。
さらに冷蔵庫で少し冷やして食べるのもおすすめですよ。
柳屋ベーカリーのアクセス・営業時間・店舗情報
小田原駅や小田原城からもアクセスしやすく、観光の途中で立ち寄るのにもぴったりです。
店舗情報
- 店名:柳屋ベーカリー
- 住所:神奈川県小田原市南町1-3-7
- アクセス:小田原駅東口から徒歩約10分、小田原城址公園から徒歩約3分
- 営業時間:8:30~17:00(売り切れ次第終了)
- 定休日:水曜・日曜
- 駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
週末や連休時は、午前中で売り切れてしまうこともあるので、早めの訪問がおすすめです!
また、お店の外観も味わい深く、写真映えするのでSNS投稿にもぴったり。
旅行の記念に、名物あんぱんと一緒に「映えショット」も撮ってみてくださいね。
まとめ・【ソレダメ】小田原のパン屋どこ?100年以上愛される柳屋ベーカリー
『ソレダメ』で紹介された小田原の老舗パン屋さん
それが、創業100年以上の歴史を持つ「柳屋ベーカリー」です。
- 昔ながらの製法で作る懐かしいパン
- 名物の薄皮あんぱんは、ぎっしりあんこで食べごたえ抜群
- アクセスも良好で、観光ルートに組み込める便利さも◎
小田原を訪れたら、ぜひこのパン屋さんで“地元の味”を体験してみてください。
そして、家族やお友だちへのお土産に「薄皮あんぱん」を選んでみてはいかがでしょうか?
ふわっと広がるパンの香りと、やさしいあんこの甘さが、心まで満たしてくれますよ。



コメント